名古屋に行ってきました〜。
カラオケ〜、カラオケ〜、カラオケ〜って感じだったのだけど、
食い倒れもしてきました〜(^-^)
名古屋といえば・・・
■手羽先
■味噌煮込みうどん
■ひつまぶし
■きしめん
■みそかつ
■ういろう
だそうで、今回は、ひつまぶしに挑戦してきましたー。
やはし、食べるなら超有名店で!というわけで、
名古屋から電車に乗って、熱田というところに行ってきました。
熱田神宮という大きな神社の門のすぐ隣にあって、
参拝客と観光客でごったがえしていて、
50組、1時間半待ち時間・・・といわれ、騒然(^-^;
でも、わざわざここまで来たのだから・・・と、
神社に参拝したり、ロイヤルホストに行って涼んだりしつつ、
がんばりました(かなり回転は速いです)。
熱田神宮には、シャモなのかな・・・色つきで尾っぽの長い鶏がいっぱいいて、
かなり、強烈な存在感を振りまいてました。
でかくて足も速いので、寄ってこられると、けっこうびびります。
宝物殿の脇の砂利の中に、シャモが5羽ほど自分たちで穴を掘って埋もれていて、
わさわさと自分の体に砂をかけ、わしわし身づくろいをしていて、
これが全部襲ってきたら、むっちゃ怖いだろうなーと、ぬき足差し足しました。
ひつまぶしってのは、ひまつぶしによく似てて、なんでこんな名前なんだろう?と
思ったりもしますが、うなぎ料理です。
あったかいごはんの上に、1センチくらいの幅に切った うなぎをどーんと乗せてあって、 一杯目はそのまま。二杯目はあさつきとわさびと海苔を入れて、
三杯目はダシをかけてお茶漬け風にして食べるという、 1つで3度の味が味わえるものであります。それぞれの食べ方で、味がものすごく変わるので、それも面白かったです。
うなぎにすごく油がのっていて、それでいて上品だったから、 どこのうなぎだろう??って思いきや、名古屋産でした。名古屋でうなぎが獲れるんですねー。
さっきいろんなサイトを見ていたら、
「うまきも名物」とあり、くぅ〜、食べてくればよかった〜(T-T)と、ちょっとがっかり。
ところで、大阪、京都、奈良、名古屋・・・と、
最近、ちょろちょろ行っては、その土地の名物を食べたわけですが、
東京の名物ってなんだろう?
と考えて、しばし沈黙。
弥絵的には、アジア料理や仏・伊料理とか、海外ものは
東京が圧倒的にうまうと思っているのだけど、
東京ならでは、といわれると、はて?
もんじゃ焼きもさほどすきではないし、
江戸前すしなのかなあ。高い・・・。深川丼は遠いしなあ。
洋食かなあ。
庶民的な東京の味って、なんでしょう?
コメント