うむぅー、よだれ〜。
東大に「コンテンツ創造科学産学連携教育プログラム」
が新設されるそーな。
なんでも、コンテンツを作るプロデューサーが
日本には不足してて、その養成をするんだって。
東大でその講座をやるのは(しかも目玉にするのは)、
なんかちょっとへんだな?って思うけど、
ま、講師陣がすごいから許すっ!
講師陣は鈴木敏夫(スタジオジブリ)、
押井守(「攻殻機動隊」「イノセンス」)、
大友克洋(「AKIRA」)、
井上雄彦(「バガボンド」「スラムダンク」)、
鈴木裕(「バーチャファイター」)など。
もぐりこみたいけど、さすがに歳がぁ〜(^_^;)
でもって、少人数制で数十人程度のクラスだそうな。
もぐりこんだら絶対ばれるぅ〜。しくしく。
そういえば、弥絵が多摩美に通っていた頃、
「20世紀文化論」っていう東大との連鎖講座がありました。
うちの東野芳明教授と東大の蓮見重彦教授のお友達つながりで、
友達の友達を呼んできたって感じの
「笑っていいとも」的な講座だったけど、
超豪華講師陣!弥絵のミーハー心がときめきぃ〜!
吉本隆明、安藤忠雄、赤瀬川源平、荒木経惟、三宅一生、大岡信、
南伸坊、山崎正和、上野千鶴子、草間弥生、などなど。
やっぱ、第一線で活躍する大御所の話を聞く
・・・ってよりも、
そのオーラーを生で見るだけで価値ありっ!で、
過激でエキセントリックな人がいっぱいでした。
当時も、たしか、「プロデュースの現在」って
副題がついてたよーな気がするんだけど、
つまり、日本はずぅーっとプロデューサー不足だってこと??
プロデューサーって学校で勉強したからって
なれるもんじゃないと思うんだけど、
それよりもなによりも、今後はクリエイターの方が
少なくなっていくのでは?と
そっちの方が心配。
80年代に第一線で活躍している人と、
今、活躍している人の名前があまり変わらない(^_^;)
ゆゆしきことよっ!
・・・ってがんばらんといかんのは、
うちらの世代かーー(^_^;)
これは興味深い話題ですね!東大でプロデューサー講座ですかぁ…。
メンバー見たら自分も行きたくなっちゃいますね!
今から受験勉強だぁ〜!(汗 汗
とりあえず受験勉強一辺倒だった人がこういった方向に向いているかどうかって
疑問だなぁって思う。素直に美大とかに任せた方が賢明かと…(苦笑
っていうのは基本的なクリエイターとしての能力がない人が
プロデューサーにはなれないというのが自分の意見!
投稿情報: ichigo-ichie | 2004-03-08 01:58