朝、会社に行く前にイラストレータさんのところに行って、原稿の受け取り。
「ドアに封筒ごと貼り付けておきます」
とのことだったので、
到着してから、ドアをじーっと見たけど、
原稿の影も形もない(^-^;) 表札しかない。
15センチ×5センチの表札には、原稿を隠す場所もない。
おろっ、どうしたのかしらっ。
原稿がないとページが落ちるぅぅ(T-T)
あわててチャイムを鳴らすと、
目を真っ赤にした、
イラストレーターさん登場・・・ごめん。
どこからどう見ても、徹夜明けのお姿で
原稿入りの封筒を渡していただきやした。
ぺこぺこ。
ああ、これが一週間後の
クリスマスイブの朝じゃなくてよかった。
さすがにクリスマスイブの前夜に徹夜を
無言で強要するのはできないっす。
人の恋路を邪魔したらいけなわよねえ。
ってなわけで、今日も大山の危機を乗り越え、
人様のお力で、なんとか首の皮一枚がつながったのでした。ふう。
ところで、あさってから、中国出張です。
去年、中国に行って、インターネット接続がいかに不可能か、
肌身にしみたので、
今年はパソコン持っていくのはやめようと決意してるんだけど、
にしても、いまだにどこにあるかわからない「シンセンショウ」。
香港経由で電車で4時間くらいってことだったけど、
先週、初めて知ったんです。
香港って、上海よりも南にあるんですね!
弥絵は、ずぅーっと、北京と上海の間にあるもんだとばかり思ってました。
同僚にそういうと、思いっきりバカにされました。
きっと、日本で言えば、
「東京と大阪の間に福岡がある」くらいの
間違えなんでしょうねえ。
ついでだけど、福井と福島とか、和歌山と三重とか、
位置関係、微妙だと思いませんか?
・・・ボケてるのは自分だけか・・・(^-^;)
四国の県名が全部言えなかったのはわたくしです<非常識
コメント