あと1日で今の会社も終わりのはずなのに、土日も馬車馬状態なのはなぜ? ひええ~ん(;_;) あと24時間戦いまっする!
さて、弥絵はお誘いメールをもらうまで、4月から別の部署で新規開発をやろうと決めてました。希望先の部署のえらい先輩に1年前から「バリバリ働くから引っ張ってくださーいっ」とお願いし続けてまして、「4月からおいでよ」と約束してもらってルンルンだったんです。さらに、今の上司には「4月からいませんから」と伝え、ばっちり引継ぎ体制に入っていたわけです。
そんなときに、お誘いメール→即決! しかし、冷や汗がたら~り。今の部署に未練も義理もないけど、4月から引き取ってくれる約束をしてくれた先輩には仁義がぁ~仁義がぁ~・・・「やっぱ、話がこじれたら最後には逃亡ねっ!」と腹をくくり、先輩を呼び出しました。緊張~。
しか~し!弥絵が尊敬する先輩はやっぱり凄かった。
「よかったじゃない!いいタイミングなんじゃないの?あんたがそっちに行く方が面白そうよ」が第一声。
続けざまに「いつやめるの? やめるの決まってるなら早い方がいいよ。新しいところを最優先にして考えなさい。反対されたって、文句言う人がこの先の一生の面倒をみてくれるわけじゃないんだからね。だれもあんたの人生に責任とれないんだから、やめる人を止めるなんて怖いことできないのよ。とっととやめちゃえばいいのよ」
さすがです。感動しました。勇気リンリン♪よっしゃー!さらに「仕事が選べないサラリーマンが自由にできることはやめることだけ」とも言ってまして。勉強になりました。今度から転職しようとしてる友達には、この言葉をそのまんま伝えたろーと胸に刻みました。別の先輩は「残された人が困るのは1週間だけよぉ。事故で死んじゃっても仕事は回るんだしさー。どうしたって文句言われるんだから、気にしないでやめりゃあいいのよ」と言ってました。転職決めたら、後のことを気に病まずとっととトンズラ、がよろしいようで。
勇気リンリン♪
この言葉に惚れました。
投稿情報: kagege | 2005-02-28 10:02
ご無沙汰してます、サイダーです!
もしや?と思っていましたが、ほぼ日拝見致しました!!
iPod前々から気になってはいたもののまだ持ってないのですが、ほぼ日で弥絵さんの連載となると今度こそ買ってしまいそうです!
これからも毎回拝見していきますので、連載バリバリに頑張って下さい!
投稿情報: サイダー | 2005-02-28 12:12
やめてほしい後輩にも気分よくやめてもらえそうな
いいセリフですね。
投稿情報: わはは | 2005-02-28 21:12
ほぼ日の記事を読んでいると,「ぉ?」と思う名前があったので飛んできました.(笑)
今後の弥絵さんの活躍を期待しています.
iPodはPhotoを購入直後に値下げ発表があり,ちょと落ち込んでました.その分,早くから使えたんだから良いかと納得していますが.
投稿情報: きゅう | 2005-03-01 00:55
はじめまして。
転職を日々考えている者です。
文句言う上司が将来を見てくれるわけじゃ
ないというのはわかっていましたが
『仕事を選べない…』というフレーズが
とても気に入りました。
もし、転職が決まったら
こう思ってさっさと去ろうと思いました。
投稿情報: 転職を考えるダイちゃん | 2005-03-30 14:23