ばたばたじたばたしているので、さくっと更新でーす。
原油高なんだそうですが、車にも乗らないし、暖房はまだいらないし・・・で、関係ないや~とのんきでした。が、納豆があおりを食って超値上げor生産がやばいってニュースを見て、あら~こんなところに余波が(汗)、とびっくり。なんでも石油からできるトレイ代がお高くなって、さらに台風で大豆ができなくて、今の値段じゃやっていけないんですって。納豆と牛乳と水は弥絵んちの必需品。すっごい好物というわけじゃないんだけど、食べてないと身体が欲するんです。がんばれ!納豆!
他にも石油からできるトレイを使っているおでんの具など、石油を使うものは大変みたい・・・って、すごいたくさんありすぎて、えらいこっちゃです。今回は納豆の話だったけど、1つの出来事がどのくらい他に影響していくかイメージする力って大事だなあって、ちょこっと思いました。経験済のことにはピピッとイメージができてすばやくメリットデメリット考えられるんだけど、経験してないことをイメージするってムズイ。前例のない物事に対するシミュレーション力ってどうやって培うんでしょうねえ?やっぱ、体力と根性で乗り越えるしかないのかなあ(安直?)。
コメント