利用開始から3日目になりまして、まだわからないことはたくさんあるけど、なんとなく、ふむふむな感じです。「ページ」のおもしろさがどこにあるかわからん……と思ってたけど、私が悪いわけではなくて、インターフェイスがあってないのだろうと結論を出して、すっきりしました。
ちょっとややこしいけど、私にとって理想の表示は、タテ軸に時間経過、ヨコ軸の面で人orキーワード(テーマ)、さらにそこに会話の盛り上がり度(単発発言か、1発言にたくさんレスがつくか、対話型になるか)が視認できるような工夫がある…火事場がどこかとか、地下組織がどこかとかすぐわかるような…まあ、いうなれば、立方体のなかに、人orキーワード(テーマ)とそのディープさを示す水たまりがいっぱいあるって感じがいいな。
上記のごとく3次元で表示されたほうが、どこでなにが行われているかとらえやすくていいと思うけど、携帯ユーザーも多いから、2次元でシンプルな表示にならざるをえないというところでしょうか。表示方法が2次元の場合、おもしろいことや興味あることがどこにあるかをさっとわかるためには、タブを使って独自に編集をかけまくるというのが現実的。このときはタブの設定が命になりそう。そんなセンス、自分にあるかなあ…。
いまのところ、ビジネスライクな視点だと広告的な発信とリサーチにはあっていると思うし、個人的には、ともだちを見守るorやりとりするのと、検索であそぶのはたのしそうです。とはいえ、欲をいえば、検索であそぶには情報(ツイート)が少ないかも。ではユーザーがどのくらいいるのかしら?と思って調べたところ、Twitterの利用者は500万人。mixiは1500万人強、2ちゃんねるは1200万人。どれも複数アカウント使っている人いるだろうし、正確ではないけれど、Twitterも1000万人越えたところで検索もたのしくなって、別物になるかもしれないですね。
ちょっとややこしいけど、私にとって理想の表示は、タテ軸に時間経過、ヨコ軸の面で人orキーワード(テーマ)、さらにそこに会話の盛り上がり度(単発発言か、1発言にたくさんレスがつくか、対話型になるか)が視認できるような工夫がある…火事場がどこかとか、地下組織がどこかとかすぐわかるような…まあ、いうなれば、立方体のなかに、人orキーワード(テーマ)とそのディープさを示す水たまりがいっぱいあるって感じがいいな。
上記のごとく3次元で表示されたほうが、どこでなにが行われているかとらえやすくていいと思うけど、携帯ユーザーも多いから、2次元でシンプルな表示にならざるをえないというところでしょうか。表示方法が2次元の場合、おもしろいことや興味あることがどこにあるかをさっとわかるためには、タブを使って独自に編集をかけまくるというのが現実的。このときはタブの設定が命になりそう。そんなセンス、自分にあるかなあ…。
いまのところ、ビジネスライクな視点だと広告的な発信とリサーチにはあっていると思うし、個人的には、ともだちを見守るorやりとりするのと、検索であそぶのはたのしそうです。とはいえ、欲をいえば、検索であそぶには情報(ツイート)が少ないかも。ではユーザーがどのくらいいるのかしら?と思って調べたところ、Twitterの利用者は500万人。mixiは1500万人強、2ちゃんねるは1200万人。どれも複数アカウント使っている人いるだろうし、正確ではないけれど、Twitterも1000万人越えたところで検索もたのしくなって、別物になるかもしれないですね。
コメント