総時間12時間に及ぶ大掃除をしました。
3年ぶりの家具移動つき大掃除。
おかげさまで、足腰が立たなくなるくらい、
筋肉痛になっちゃって、整体のご厄介になりました。とほっ
お掃除のきっかけは、コンビニの立ち読み。
インテリア雑誌を見て、
「なんでうちは、こーゆー、
かっこいい家にならんかのぉ〜」
と、大疑問。
年末の大掃除向けの「お掃除ノウハウ特集」なんぞあり、
これを真似て、うちもキレイにするぞーと気合が入ったわけです。
しかーし、やりはじめて、挫折の嵐。
モノが多すぎる。
「こんなにいっぱいモノが入る!
押入れ活用法」 特集では
解決できないほどのモノが押入れに入っていた!
もしかしたら、この手の特集よりも
弥絵の方が、収納能力は高かったのでは?
と思ってしまいましたよ。
部屋を眺めてみても、
本、マンガ、ゲーム、CD、レコード、LD、ビデオ、
ビデオ、数々のキャラクターグッズ、ぬいぐるみ、雑貨、服、
包装袋の山とか、焼き物、絵画、へんな彫刻とか、
わんさかあるんです。ふぅ〜。
いちお、巨大家具の移動は終わったので、
これから年末にかけて、
CDケースと中身が合わないCD、
約300枚の神経衰弱をやり終えて、
なんとかエンディングを迎えたいと切望中。
しっかし、インテリア雑誌も
「モノがたくさんある人向け」ってのを
特集してくれないかなあ。
コメント