駅に行く途中に、「なんでも屋さん」があるんです。
庭掃除、チケットとり、引越し手伝い、洗濯、買い物・・・
本棚を設置するときとか、弥絵もお世話になりました。
で、ここが最近、フリーマーケットを始めました。
UFOキャッチャーやガシャポンが中心。
うほほ、溜飲っ!
まるで弥絵のためのフリマ!
昨年暮れ、UFOキャッチャーの巨大ラスカルがいて、
朝、会社に行く途中(店はまだ閉まっていた)に、
発見したんです。
「これはいいなあ。でも、家がまた狭くなるしなあ」と
2日間、毎朝眺めながら買うのを悩んでいたら、
3日目に、なくなってました。
なんか、とっても、大切なものを失ったような、
さみしい気持ちになりました。
で、今朝、通りがかったら、
ガシャポンのポケモンシリーズ
2000年11月版15体セット900円
ってのがあったんです。
小さなピカチュウとピチュウがかわゆいっ!
今度は、意地でもゲットせねばっ!
会社に行っても「他の人に買われないかなあ、
ドキドキ」 とかしてて、
夜見たら、まだあったので、ホッとして、即買い。
年末に掃除をしたときに、
部屋の床や本棚に散らかっていた細かいグッズを、
一ヶ所に集めました。ほしたら、部屋がすっきりした♪
駄菓子屋のような雰囲気が漂って、
ばらばらに散らかっているよりも、まとまりがいい。
しかも、半分くらいヘチャムクレなんだけど、
量で美醜がカバーされるんです。
左からポンチキ、ブライス、ウルトラマンのダダ、
サンダーバードのブレイン、モモ、くまのプーさん、
懸賞で当たったバザールでござーる、
FFのおまけのビビ。
5段目
2段目〜4段目は、写真に写せないくらい
細かいので、ご紹介しませんm(_ _)m
ジョージ、ケロヨン、サトウ製薬のぞう、
マクドナルドの北海道限定ソニックシリーズ、
後輩から奪い取ったコニーちゃん、サウスパーク、
ポスペ、ポケモン、どこでもいっしょ、R2D2、
レゴ、トイストーリーのぶた・・・
そして忘れもしない、短パンを3000円か
と思ってレジに持っていったら、
ケタが1つ違って3万円で、
引くに引けず買ったときについてきた憎いおまけもあります。
・・・というわけで、すっきりしてきたお部屋ですが、
重複しているガシャポンなどは、
まだ、部屋のかたすみに、とっちらかっていて、
これをいったいどうしよう?と、
ちょこっと悩んだりしてます。はい。
コメント