テレビを久々に観てたら、ランドセルのCMが流れてました。「うちの子にはどの色が合うかしら」「この子の個性にぴったりじゃないか」とピンクや黄色のランドセルをお父さんとお母さんが選んでるのよ。時代は変わったな~としみじみ。
弥絵は黄色いランドセルでした。当時、ランドセルは男の子は黒、女の子は赤、と当たり前のよーに決まってて、弥絵も本当は赤が欲しかったんす。隣のお姉ちゃんのキュートな赤いランドセル姿にあこがれてました。ランドセルを買ったのは父。「ランドセルの色は何色がいい?」と電話で聞かれ、「赤っ!」と答えると、父は「なんで赤なんだ?!(怒)、黄色がいいだろ!」と黄色を買ってきたわけです(だったら聞くなよ・・・と、今では思う)。なんたって、幼稚園の頃、お絵かきしてたとき、タンスを茶色のクレヨンで塗っていたら、「なんで黄色や赤で塗らないんだ?」と注意していた父です。抽象やデフォルメを知らない子どもは見たまんまにしか描けないちゅーの(・・・と、今では思う)。
ま、そんなわけで、黄色いランドセルは、よく「うんこっ!」と言われました。転校が多かった弥絵は、小学校は北海道、神奈川、千葉の3県を行脚したわけですが、全国どこでも「うんこっ!」と言われたよーに記憶してます。反骨精神ちゅーわけじゃないですが、6年間も付き合っていると愛着がわくもんで、だんだん「黄色いランドセルは珍しくていいじゃないかっ!」と思うようになりました。おかげで今では珍しいもん好き。恐るべし、親の教育っ。
親の教育・・・というか、常識が「へん」と客観的に思えるようになったのは、大学で親元から離れてから。例えば、母は小学校の参加日にターバン巻いたり、サリーっぽいもの着たり、手を変え品を変え、目立っていたわけっす。男の子から「おまえのかあちゃん、ハゲかっ」(頭をターバンで隠していたから)とバカにされ、取っ組み合いのけんかもしたもんだったけど、大学生になってから「参観日にターバンはないよなあ」と、ハッと気がつきました。それまではターバンつけるの当たり前だと思ってたんす。まあ、面白いからいいんだけど。
おはようございます!朝から思いっきり仰け反ってしまいました(笑)。
いやー、弥絵さんちは、お父さんもお母さんも本当にすごいっ。そしてそのご両親の元で弥絵さんの人格形成がなされていったわけですね。弥絵さんの秘密が少しわかったような気がしました(笑)。
でも、黄色いランドセルに「うんこっ」と言われた時はつらかったでしょうねー(苦笑)。でもそれを乗り越えて今があるわけですから!
投稿情報: ケン | 2005-01-18 09:39
ケンさん、どーも(^O^)
「うんこっ!」といわれるのは頭にきたんですが、
ま、それはおいといて。
微妙だったのは「女の子は赤で、男の子は黒」って
図式の中で、黄色いあたしはなんだろう?
って、中途半端だったことですねー。
・・・女の子らしさとは無縁の小学生時代でした。。。
投稿情報: 弥絵 | 2005-01-19 00:13
「ランドセルは赤か黒!」という不文律があるのは、「スポンサー」のせいだと思われます。
学習机とランドセルを買ってくれるのは、ふつうおじいちゃんおばあちゃんなわけで、3800円のビニール皮製(=いろんな色のランドセル)なんて彼らのプライドが許さないのです。
本革製39800円黒光りでなきゃだめじゃー! という、生涯最期から3番目の「見栄」が働いているわけで。
ちなみに、土浦市はランドセルが市から支給されるのですが、これが3年も持たないようなちゃちな代物で、みんな4年生になるとスポーツバッグやリュックサックに切り替えていました。
6年間持ついいランドセルを買ってしまった転校生が羨ましがってましたね。
投稿情報: KAMON | 2005-01-19 20:58
KAMON、おひさー(^O^)
ランドセル支給ってすごいねえ。
自由が逆になくてつらそーだけど、
たしかに、体がでかくなって、
ランドセルが似合わなくなったときに、
フツーのバッグを使えるのはうらやましい。
弥絵のは皮製だったから小6まで使ったよ。。。
投稿情報: 弥絵 | 2005-01-20 22:27
黄色か可愛くて良いなーでも、贅沢だね
投稿情報: HP見ました | 2006-01-15 19:03