まだ自分の目で確かめてないんですけど、
「ADC年鑑 2001」
東京アートディレクターズクラブ・美術出版社
に収められている、
服部一成さんの
作品のところに、
「高校生大学」のデザイン
が出てるらしい!
服部さんの作品といえば、今年は、
「組曲」「キューピー」「きりり(キリン)」とか
お歴々なものがいっぱいあるので、
そんな中に、一般の人からすれば、
「高校生大学ってなによ?」ってなものが、
一緒に並んでるって、すごいことだと思うです。
高校生大学とは、弥絵が9月までやっていた、
高校生の会員制のインターネットサービス。
5年もテストやら開発やらやってきて、
ようやく今年立ち上がったのでした。
で、 ロゴのデザインやパッケージのデザインを
服部一成さんに縁あって、
運良く、お願いできることになって、
作ってもらったんす♪
作ってるとき、サイコー楽しかったよぉー。
10月から別の部署に異動することになって、
なんとなーく、さみしい気持ちもしてたけど
(弥絵がいなくてもへーキってことだからねえ)
でも友達から、
「高校生大学がADC年鑑に載ってたよぉー」
と聞いたときから、
にま〜。にんまり〜が止まらず、
服部さんもあのデザインを気に入ってくれていたのだっ!
でもって、ADC年鑑に載ったのだ!
と、思うと、自分が担当してやってきたことは
よかったんだなあとしみじみ。
すかざす、2万1500円もするのに
(←なんでこんなに高いのでしょう?)
インターネットで買いました。早く見たいっ
コメント